令和5年度公益財団法人鹿児島県住宅・建築総合センター嘱託職員を募集します。
1 募集区分・採用予定人員及び職務内容
応募職種 | 採用予定人員 | 職 務 内 容 |
一般事務 (嘱託職員) |
1名 |
・住宅瑕疵担保責任保険の受付及び事務全般 ・その他受付業務の補助 等
|
2 応募資格
(1)応募資格については、記載の要件をすべて満たさなければならないものとします。
試験区分 | 職 務 内 容 | |
一般事務 |
・ワープロソフト(Word)による文書作成及び表計算ソフト(Excel)による表計算書作成(四則計算程度)が出来る方
|
(2) 前記の応募資格にかかわらず、次のア~ウのいずれかに該当する者は受験できません。
ア 日本国籍を有しない者
イ 成年被後見人又は被保佐人(民法の一部を改正する法律の規定により従前の例によることとされる準禁治産者を含む)
ウ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの者
3 応募方法
(1)当センター総務課に下記書類を郵送又は持参してください。
① 履歴書(写真添付)
② ハローワークからの紹介状
③ 職務経歴書
【提出先及び問い合わせ先】
〒892-0838
鹿児島市新屋敷町16番228号
公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター 総務管理部 総務課
TEL 099-295-3345 (URL http://www.kjc.or.jp)
4 試験等について
試験は第1次試験を書類選考とし、合格者について第2次試験(面積)の受験案内を通知します。
区 分 | 試 験 種 目 | 内 容 |
第1次試験 | 書類選考 | 提出書類の内容について審査します。 |
第2次試験 |
面接試験 (1人30分程度) |
人物について、個別面接により行います。 |
5 合格から採用まで
合格者は、原則として令和5年11月1日付で採用します。
ただし、提出書類や記入事項に虚偽又は不正があると認められた場合、又は採用の日から3ヶ月の試用期間において職員としてふさわしくないと
認められた場合は採用を取り消します。
6 勤務条件等
(1) 給 与 給与は公益財団法人鹿児島県住宅・建築総合センター嘱託職員の報酬及び諸手当に関する取扱要領に基づき支給されます。
扶養手当、通勤手当、超過勤務手当、期末手当が、それぞれの手当支給条件に応じて支給されます。
なお、この額は鹿児島県職員の給与に関する条例等の改正により変動する場合があります。
(2) 休日・休暇 土曜日及び日曜日・国民の祝日・国民の休日・年末年始、年次有給休暇・特別休暇等
(3) 勤 務 時 間 午前8時30分から午後5時15分まで
(4) 福 利 厚 生 各種社会保険制度の適用有り
(5) 雇 用 期 間 1年以内(勤務成績等により更新あり)
最長年限は5年又は65歳に達した日以降における最初の3月末日