昨年2月に実施した構造計算上の課題についての構造設計実務者向けオンラインセミナーを今年も実施します。下記の令和3年度の国交省補助事業の調査報告書もテキストの一つとしますが、今回は、当センターの構造適判審査でのよくある質疑や、事前相談でのよくある事例についても解説します。
- 開催日時
- 令和5年2月16日(木) 14:00~16:00
- 開催形式
- オンラインセミナー(Zoomミーティング形式)
- 受講対象者
- 当センターに構造計算適合性判定申請を予定している構造設計担当者
- 受講料
- 無料
- お問い合わせ先
- (担当)判定課 下舞(シモマイ) TEL:099-224-4549 / FAX:099-226-3960
- オンラインセミナー受講までの主な流れ
-
- (1) セミナーの受講申し込み
- https://kjc.or.jp/seminar_form
- こちら↑から受講登録してください。(メールアドレス必須)
- 《申込期限》2月14日(火) 午後5時00分
- (2)『申込受付メール』の受信
- 受講登録完了後(1営業日以内)に受講番号をメールにて通知します。
- (3) テキストの準備
- セミナーのテキストとなる調査報告書を上記のリンクよりダウンロードしてください。
- (4)『ID通知メール』の受信
- セミナー前日にミーティングID(数字)とパスワードを受講登録者にメールにて通知します。
- (5) オンラインセミナーへの入室
- セミナー当日13:40から入室できます。ミーティングIDと受講番号(もしくはお名前でも可)を入力し、入室してください。
- 【注意事項】
-
- 当日使用する機器へZoomアプリを事前ダウンロードしてください。(必須)
- 安定したインターネット接続の下で、またZoom, OS, ブラウザは最新の状態にて受講してください。
- カメラやマイクは必要ありませんが、使用される場合、マイクはオフにして受講してください。
- なお、Zoomアプリの使い方などの問い合わせについては対応できませんので、ご了承ください。
- ◆ 開催案内(PDF)は、こちら。◆